ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

東京都稲城市 外壁 屋根 コーキング 塗装 見積無料

image0_2.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

先日、東京都稲城市にて塗装工事に入る際に自動車養生カバー(カーカバー)でお隣様の大事なお車を養生致しました。お客様もお車をお持ちの場合カーカバーで養生させていただいております。
カーカバーの主な目的は塗料飛散を未然に防ぐためのものです。
足場のメッシュシートだけでは防ぎきれない飛散を防止し、万全を喫するという意味合いが強いです。足場のメッシュシートの近くに車がある場合には、塗料の飛散を防止するカーカバーを掛けておけば安心して作業が出来ます。
また、以下の工事内容の場合にもカーカバーが必要です。
・高圧洗浄の時に汚れた水が掛らないようにカバーをしておきたい場合
・ケレンや錆び落としの作業の時に、車に埃やゴミが付かないようにカバーをしておきたい場合
まだ、他の作業が残っているため順序を踏んで作業していきますので、よろしくお願いいたします。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!
(下記がお問い合わせフォームです)

応募フォーム・お問い合わせ

画像は車カバーをかけた車両写真になります。

神奈川県厚木市 外壁 屋根 擁壁 塗装 見積無料

image0.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

先日、神奈川県厚木市で擁壁(ようへき)塗装を行いました。
今回、擁壁(ようへき)塗装を行うにあたり使用致しました材料はIPヨウヘキコートという材料になります。
一般建築塗装において、特に擁壁・住宅基礎・コンクリートブロックなどは、水分の影響により膨れや剥がれが生じやすくなる為、塗装が困難な箇所とされています。
そのような状況下でこのIPヨウヘキコートという材料は密着性・通湿性・耐候性・耐水性・耐汚染性・防カビ・防藻性に優れている為、きちんとした塗装工程を経て自然で綺麗な仕上がりを長期にわたり保持します。
まだ、他の作業が残っているため順序を踏んで作業していきますので、よろしくお願いいたします。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!
(下記がお問い合わせフォームです)

応募フォーム・お問い合わせ

画像は擁壁(ようへき)塗装完了後になります。

東京都調布市 外壁 屋根 塗装 お客さまの声 見積無料

image0_5.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

先日、東京都調布市で外壁塗装・屋根塗装工事のご依頼くださいましたお客様よりアンケートへのご協力を頂き、こんなお声を頂戴しております!
弊社では、工事完了後に「お客様アンケート」をお渡ししてご回答を頂いており、各所地域の皆様に喜んでいただける会社を目指して成長の糧とさせて頂いております。お客様から頂戴致しましたアンケート全てに目を通し厳しい評価や良い評価など様々なお声を頂き、現場ごとの反省箇所など気付いた点を精査し次の現場で活かせる取り組みを行っております。

※ホームページへのアンケート掲載をご了承いただいておりますお客様のみ、アンケートを一部掲載しております。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!
(下記がお問い合わせフォームです)

応募フォーム・お問い合わせ

画像はお客様よりご協力頂きましたアンケート写真及びK様邸のビフォーアフターになります。

神奈川県横浜市 外壁 継ぎ目 ひび割れ コーキング  見積無料

image0.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

先日、神奈川県横浜市で外壁(サイディング)のコーキング作業を行いました。
コーキングとは、外壁材同士の継ぎ目を埋めているゴム状部分のことです。
住宅は台風や地震からくる揺れや歪みをある程度吸収するように建てられています。サイディングなど外壁の継ぎ目に弾性のあるコーキング材を使用することで目地に関節のような働きを持たせ、その伸縮性から外壁のひび割れやズレを予防しています。
外壁塗装と同じく、コーキングは紫外線や雨の影響で、隙間やひび割れ、剥がれ等の劣化が発生します。経年劣化なのでこれを防ぐ完璧な手段はありませんが、コーキングの劣化を放置すると、雨が侵入しやすくなります。必ず目地と呼ばれる隙間ができるので、この目地にコーキング材を注入することにより、防水性と耐候性の高い外壁になります。
そのため、外壁塗装のタイミングでコーキングを補修する必要性が出てきます。
後に大掛かりな工事にならないためにも、しっかりとした施工とそのあとの点検が必須となってきます。
まだ、他の作業が残っているため順序を踏んで作業していきますので、よろしくお願いいたします。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!
(下記がお問い合わせフォームです)

応募フォーム・お問い合わせ

画像は外壁(サイディング)目地のコーキング作業になります。

東京都八王子市 外壁塗装 外壁洗浄 見積無料

image1_6.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

先日、東京都八王子市にて外壁の下塗り作業を行いました。
外壁塗装を行う前には必ず高圧洗浄で汚れた部分を洗い流し、下地処理(ひび割れた部分や不具合箇所の補修)を行ってから塗装作業に入ります。
塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回の重ね塗りが一般的になります。
その中でも下塗り作業は一番重要な作業です。しっかりと下塗り作業をすることで下地を強化することになります。下地に湿気・水分などが染み込むのを防ぐ目的や、塗料を塗ったときに外壁と塗料の密着性を高める効果など様々な効果があります。
下塗り塗料にはプライマーやシーラーやフィーラーなどいくつかの種類があり、外壁の性質や状態によって適切に使い分けることが大切です。下塗りがしっかりと塗装されていてこそ中塗り・上塗りの塗装工程を経て美しい外壁に仕上げることができます。
まだ、他の作業が残っているため順序を踏んで作業していきますので、よろしくお願いいたします。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!
(下記がお問い合わせフォームです)

応募フォーム・お問い合わせ

画像は外壁の下塗り作業になります。

神奈川県川崎市 屋根塗装 節電対策 見積 無料

image0_4.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

先日、神奈川県川崎市にて屋根塗装を行いました。
屋根の塗料選びでおすすめしていきたいのが、遮熱効果がある塗料です!
夏の暑さに対する強い遮熱効果・防藻・防カビ効果も優れています。
さらに室内へ熱がこもるのを防ぐため、空調への負荷を低減し節電対策にも効果があります。
屋根は紫外線の吸収が強いため劣化は避けられません。
目の届かない屋根こそ定期的なメンテナンスが必要になってきます。
屋根の腐食が進み、後に大掛かりな工事にならないためにも、しっかりとした施工とそのあとの点検が必須となってきます。
まだ、他の作業が残っているため順序を踏んで作業していきますので、よろしくお願いいたします。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!

応募フォーム・お問い合わせ

画像は屋根上塗り作業完了後になります。

東京都町田市 ケレン作業 サビ取り 見積無料

  • image0_3.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

本日は東京都町田市にて塗装前のケレン作業を行いました。
「ケレン」とは塗装するところに付いている、サビや汚れ、そして古い塗膜を落とす作業です。
サビや汚れ、古い塗膜が残っていると上から塗る新しい塗料が剥がれたり膨れたりしやすくなるため本来の性能を活かすことができず短期間での剥離の原因になります。
このような塗装する部分のサビや汚れをケレン作業で落とすことにより
・塗装部分との密着をよくする。
・仕上がりを綺麗にする。
ことにつながります。

ケレン作業が終わりましたので、これから順序を踏んで作業に入っていきますので、よろしくお願いいたします。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!
(下記がお問い合わせフォームです)

応募フォーム・お問い合わせ

画像は鉄部のケレン作業となります。

相模原市 戸建 外壁 高圧洗浄 見積無料

image0_3.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

本日は相模原市中央区で防音型高圧洗浄機を使用して、
お家をまるごと水洗いしました!

長い月日によりこびりついたホコリやコケ汚れを
高圧ジェットでしっかりと高圧洗浄させていただき
屋根、外壁、付帯部分が綺麗になりました。
これから順序を踏んで作業に入っていきますので、
よろしくお願いいたします。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!

応募フォーム・お問い合わせ

画像は外壁高圧洗浄風景の画像となります

神奈川県 相模原市 塗装 職人 求人募集

これから入ってくる方を大事にしていきたいと、

従業員それぞれのライフスタイルに合わせた働き方を考えています!

経験の有無は関係なく、

すぐに活躍のできる現場をご用意しています。

今までの経験や技術を活かし、弊社でも活躍していただければと思います!

問い合わせ心よりお待ちしております!

ホームページを公開しました

apple-touch-icon.jpg

このたび、ホームページを公開しました。今後ともよろしくお願い申し上げます。