ブログ

月別アーカイブ: 2025年6月

相模原市・町田市・八王子市の塗り替えは外壁塗装専門店 の勇建装へ 見積り無料

image1.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

先日、相模原市中央区にて外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・コーキング工事を当社ホームページよりご連絡、ご依頼くださいましたY様邸の工事完了となりました。

弊社では、塗り替え工事完了後に「お客様アンケート」をお渡ししてご回答を頂いており、各所地域の皆様に喜んでいただける会社を目指して成長の糧とさせて頂いております。お客様から頂戴致しましたアンケート全てに目を通し厳しい評価や良い評価など様々なお声を頂き、現場ごとの反省箇所など気付いた点を精査し次の現場で活かせる取り組みを行っております。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!
(下記がお問い合わせフォームです)

応募フォーム・お問い合わせ

画像はY様邸のビフォーアフターの写真となります。

相模原市・町田市・八王子市の塗り替えは外壁塗装専門店 の勇建装へ 見積り無料

image0_6.jpeg

勇建装の井上です!
お世話になっております。

先日、相模原市南区にて屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・コーキング工事をご依頼くださいましたS様邸の工事が終了致しました。
そこで今回は、コーキングのご紹介です。

コーキング材の重要な役割は、壁材と壁材の緩衝材としての役割です。サイディングやALCなどパネル状の壁材は気温変化によって膨張するほか、地震でもズレが生じる可能性があります。隣り合う壁材同士が緩衝しあって破損するのを防ぐために一定の隙間を設けて設置するのが一般的です。コーキング材は、壁材と壁材の目地部分や窓廻り・その他箇所にも充填しますが、弾性のある材質を使用することにより衝撃を吸収します。コーキング材が経年劣化によって硬くなると緩衝材としての機能も失われる為、内部に雨水が浸透してしまい壁やその他箇所が腐食するなど家の寿命を縮めてしまいます。壁材の破損を防ぐためにも、コーキングの定期的なメンテナンスが必要です。

勇建装では、お見積もり・ご相談を無料で行っていますので、
お問い合わせだけでもお待ちしております!!
(下記がお問い合わせフォームです)

応募フォーム・お問い合わせ

画像はS様邸コーキング(目地部分)の施工後のお写真となります。